
ごあいさつ

はじめまして。香川県観音寺市のサカモト動物病院のホームページです。
当院は地元地域で暮らすあらゆるペットが健康な暮らし、ご家族との快適な暮らしをより長く送ることができるようサポートするために存在しております。あらゆるペットのより健やかなペットライフを目指して、当院は日々診療を行っております。

診療内容

内科診療
動物は言葉で意思を伝えられないため、小さな変化や異変などの行動で、飼い主さまに不調を伝えます。その小さなSOSに早めに気づき、獣医師に相談することが重要です。人間と同様、早期発見し初期段階で治療を行えば治りも早くなります。体調が悪そうだと感じたら、出来るだけ早めにご相談ください。動物の状況、性格に見合った最も適した治療方法をご提案いたします。
また、当院では、飼い主さまの同意・納得を重視したインフォームド・コンセントを大切に考えております。カウンセリングでわかりやすく治療方針を説明していきます。ご不明な点がございましたら遠慮なくお尋ねください。
外科診療
骨折・脱臼・腫瘍など病気の症状と違い、ケガをしているかは視覚的に明確に分かります。そのため、飼い主さまはペットと良好な関係を維持し、ケガしていないか、足を引きずっていないか定期的に確認することが重要です。
また、当院では子宮内膜症や腫瘍などの病気を回避するため卵巣子宮を全摘出する避妊手術をおすすめしております。これにより卵巣と子宮に関連した病気の心配がなく、性的なストレスや不安、攻撃の衝動が抑えられます。
予防接種
ノミ・ダニ・シラミなどが皮膚表面に寄生することによって起こる皮膚炎です。ノミ・ダニは貧血や食欲不振などの健康被害だけでなく、感染病の原因ともなります。また、人への感染もあり得ます。そのため、日常の環境から容易に寄生されるため、予防することが極めて重要です。
また、フィラリア症は、蚊を介して感染する疾患であり、フィラリアと呼ばれる寄生虫によって引き起こされます。既に感染している犬の血を蚊が吸うことで、幼虫のような「ミクロフィラリア」が蚊の体内で形成され、蚊が他の犬を吸血する際に感染が広がります。感染したフィラリアは犬の心臓に寄生し、新たな子孫を産みます。この結果、呼吸が困難になったり、咳が出たり、腹部膨満が生じたり、最終的には倒れ込むなどの症状が現れます。さらに、犬だけでなく、猫やフェレットも感染の危険性があります。

対応動物

犬

ねこ

診療時間
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

アクセス・お問い合わせ

病院名
サカモト動物病院
所在地
香川県観音寺市坂本町2丁目9-3
電話番号
0875-24-0011